私たちかながわブラインドスキークラブは、視覚障害者(ブラインド)と晴眼者(パートナー)がスキーをともに楽しむことを目的に活動しています。
ブラインドは、後方から滑るパートナーの「右!左!とまれ!」などの声を頼りにゲレンデを滑走します。
バイクや自転車に乗ることはおろか 小走りするのも難しいブラインドが、風を切ってゲレンデを滑り降りるとき、それはそれは心地よい爽快感を感じます。そして、パートナーの声を信じて右に左にターンを切ってうまく斜面を滑り降りられると、障害があっても社会の中で受け入れてくれる、支えてくれる、こんな素敵な仲間がいるんだ!と幸せを実感します。
パートナーは、ブラインドが望む滑走を誘導できたとき、通常のスキーにはない達成感を感じることができます。ブラインドスキーだからこそ味わえる「ともに雪山を楽しむ」という新たな喜びがあります。
ブラインドと一緒に滑っていただくパートナーを募集しています
かながわブラインドスキークラブでは、ブラインドと一緒にスキーを楽しんでいただく20代から50代までの晴眼のパートナーを募集しています。これまでに参加したパートナーからは「スキーの新しい楽しみ方を知りました」「新たな目標ができて、スキーに何度も行きたくなりました」との声をいただいています。
パートナーとなるために資格はとくに必要ありません。SAJの2級程度のスキー技術があれば大丈夫です。初めて視覚障害者を誘導する方には、事前に雪上研修や講習も行いますので、どうぞ安心してご参加ください。
今年度もスキーパートナー説明会を下記のとおり開催いたします。スキーを通じたボランティア活動にご興味のある方、ぜひご参加ください。
🔹 第1回 <終了しました>日時:2023年4月8日(土) 16:30~17:30場所:神奈川県民活動サポートセンター
🔹 第2回
日時:2023年10月7日(土)14:30~15:30
場所:神奈川県ライトセンター
(神奈川県横浜市旭区二俣川1-80-2 http://www.kanagawalc.org )
*zoomでのオンライン参加も可能です。
🔹 第3回
日時:2023年11月11日(土)16:30~17:30
場所:神奈川県民活動サポートセンター
(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/)
*zoomでのオンライン参加も可能です。
説明会参加希望の方は、こちらからお申し込みください。
▼スキーパートナー 説明会 申し込みフォーム
https://forms.gle/1MQ5xZS6JyyUC8FVA
みなさまのご参加をお待ちしております!
スキーを楽しみたいブラインドの仲間も募集しています
かながわブラインドスキークラブでは、スキーを楽しみたい20代から50代までのブラインドの仲間を募集しています。スキーを再開したい!というブラインドも、1回でも多く滑る機会を増やしたい!というブラインドも、大歓迎です。入会を希望されるブラインドの方はこちらのフォームからお申し込みください。
▼ブラインド 入会申し込みフォーム
https://forms.gle/mUShis47nQ8931vn7
初めてブラインドスキーに挑戦した視覚障害の大学生を取材した様子を、NHKおはよう日本のTwitterでご紹介いただいています。ぜひご覧ください。
📹1分でとっておき動画📹
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) March 18, 2023
見えなくてもあきらめない
視覚障害者と目の見えるパートナーが一緒に楽しむ「ブラインドスキー」。久しぶりに風を切る楽しさを味わった女性の思いは。 pic.twitter.com/KxIokRiOLh
〜その他お問い合わせ〜
かながわブラインドスキークラブ事務局
club.info★kanagawa-blindski.com
※Spamメール対策のため、@のかわりに★を記載しています。
★を@に変更してメールしてください。